【場所】 | 北海道千歳市美笛~幌美内 |
【期待度】 | ★★★★★ |
【交通】 | |
【近隣施設】 | |
【コメント】 | 日本一澄んだ湖として有名な「支笏湖」
透明な理由として、周辺が森林に覆われて土砂の流入が少ないという事らしいのですが、ちょっと上から覗いてみるか・・・ なんと!千歳川の河口付近に、25m級の太い流木が流れています。
ここにある、魚の骨状態の流木は一体何なんだ? いやはや・・・ ここは流木天国か? 間違いなく今まで見た中で湖岸としては最大級、日本一といっても過言ではないです。
こりゃすごい! 流木ベンチか?
「支笏湖西岸船着場跡」にもでっかい流木が写っています。
・・・ん?、これは・・・ サケ類で、その味が天下一品と称されるあの「ヒメマス」ですか? 一度も食べたことないんですが、想像しただけで・・・ いかん、禁酒しているのにグビッと行きたくなってきた・・
釣ってもいいんだ。 釣ってみたい。
大切な生き物だからな・・・乱獲だけはだめよという事だな。
ええっ? なんかすくえる感じ? これを網ですくったりしたらシバキ倒されるのかな(笑)
なんと! 支笏湖の看板付きの流木じゃないですか。
でかい流木がやけに馴染んでいるこの「支笏湖」
行ったら必ず、 ・・流木・・そっちのけでヒメマス食べたい。
|